先日、東京出張の際、後輩を誘ってスカイバス東京に乗りました。
スカイバス東京のバスは、ロンドンオリンピックメダリストの銀座パレードで使われた屋根なしバスです。
昨年サンフレッチェ広島がJリーグで優勝したときも、わざわざ東京からこのバスを運んでパレードしました。

丸の内の三菱ビルの前から出発。チケットは三菱ビルの中で販売されています。
チケットカウンターに行ったのは出発5分前でしたが余裕でチケット買えました。
月曜日の夕方前でしたが、前日に東京オリンピック開催が決まり、もしかしたら人気沸騰で乗れないかもと思っていたのでちょっと肩透かしです。
コースは最も短い皇居・銀座・丸の内コース。天気は快晴。気分はサイコーです。

東京駅を右に眺めながら出発です。

皇居。平日でもジョギングしている人がそこそこいます。

気象庁。周りには東京国税局、東京消防庁、三井物産、パレスホテル東京などがあります。

ミシンの形をしたワコール麹町ビル。黒川紀章氏の設計だそうです。
大手町からここまでに国立美術館、イギリス大使館、桜並木、千鳥ヶ淵などを通るのですが、気持ち良すぎて写真とっていません。

最高裁判所。

道路標識が近い!

国会議事堂。高校生のときに青春18切符を使って、広島から東京まで鈍行を乗り継いで来て以来です。
24時間かかったのですが、電車に乗っている人の方言がだんだん変わっていくのが面白かった。

霞が関にやってきました。法務省旧本館、国の重要文化財に指定されています。

相棒や踊る大捜査線でおなじみ、警視庁。

帝国劇場。

銀座にやってきました。三愛ビル。

アップルストア銀座。
バスガイドさんはドコモからiPhone発売されますと言い切っていましたが、今ではそれが現実に。



