お引き合いおよびデータの送付
まずは、お電話もしくはお問い合わせフォームからご連絡ください。お見積りは無料です。
Manual Production
AIBSのマニュアル制作担当者は全員がメーカーのマニュアル制作部門や設計部門に数年間常駐し、製品設計者の声に耳を傾けながらも、同時にユーザーの視点に立ったマニュアルを制作してきました。
マニュアル制作でお困りごとがあれば、お客様のお悩みをオーダーメイドで解決してきたAIBSに是非ご相談ください。
マニュアルは誰が作るのが一番良いのでしょうか?
「製品を一番知っている開発者」といったご意見も多々いただきますが、製品を使うのはユーザーですので、よりユーザーに近い人間が作るというのも一つの手段でないかと思います。
「製品のことわかるの?」といったご意見をいただくこともあります。それでも、ユーザーの視点を持てる者がマニュアルを制作することがユーザーの利益になるのではないかという想いは変わりません。
また、マニュアルで欠かせないのが翻訳です。英語を含め多言語へ翻訳するには、翻訳しやすい日本語を書く必要があります。翻訳会社の視点でのライティングもAIBSも強みだと考えています。
仕様書、CADデータ、製品動画などをご提供いただければ、原稿起こしからDTP、印刷まで対応します。また、必要に応じて現地取材も行います。社内で原稿を制作する時間・人材が確保できない場合にはぜひご相談ください。
製品のモデルチェンジやバージョンアップに伴う既存のマニュアルの改訂作業を行います。Adobe製品(InDesign/Illustrator/FrameMaker)やOffice製品(Word/Excel/PowerPoint)などのデータ形式に対応します。制作支援システム(CMS)を運用されている場合もご相談ください。
すでに制作したマニュアルで、「文章やイラスト、ページの見映えなどを見直したい」という方におすすめです。また、言語展開を意識した既存文の見直しなども承ります。
CADの3Dデータや写真などをもとに製品のテクニカルイラストを制作します。
意味を取り違えて誤った操作をしないよう、一文一意を意識したシンプルな文章を作成します。
日本語を読んで正しく理解できる文章であれば、翻訳時の誤訳も防ぐことができます。
掃除機の紙パック交換
リライト前 | リライト後 |
---|---|
掃除機のカバーを開け、中から紙パックを取り出し、紙パックを新しい紙パックに交換して蓋を閉じます。 | 1. 掃除機のフタを開ける。 2. 紙パックを掃除機から取り出す。 3. 新しい紙パックを掃除機に取り付ける。 4. 掃除機のフタを閉じる。 |
マニュアルの制作・見直しには多くの時間と労力とコストがかかります。AIBSでは、一度にたくさんの時間とコストをかけてマニュアルを作るのではなく、お客様のご要望に応じて、経験豊富な担当者が、段階的に効率よくマニュアルを制作するお手伝いをします。
印刷機器、建設機器、ファイル管理ソフトウェア、無線機器
印刷機器、建設機器
印刷機器、建設機器
以下の素材からイラストを制作します。
手書きイラスト、3次元(2次元)CAD、写真トレース、紙図面、動画の一部
ご相談内容:
マニュアルの制作指示書を作る時間もないので、アウトソースではなく人を派遣してほしい。取材から編集まですべて任せたい。
AIBSのソリューション:
担当者様とのお打ち合わせの結果、制作指示書をご用意いただかなくても動画等の資料をお預かりすることで対応が可能だったため弊社内でメンテナンスマニュアルを制作しました。
成果:
派遣を発注していただくよりも費用を抑えることができました。
ご相談内容:
データを紛失してしまったため紙のマニュアルしかなく、改訂作業は紙を切り貼りしている。当然、見栄えも良くない。また、Webにアップしてもテキスト検索ができず、ユーザーにとって使いにくいマニュアルなのでWordのデータにしてほしい。
AIBSのソリューション:
紙マニュアルの見た目をWordで再現し、同時に記載されていたイラストもIllustratorで作り直しました。
成果:
マニュアルの改訂作業が容易になり、ユーザーにとってもテキスト検索できるようになったことで利便性が向上しました。
ご相談内容:
社内で構築しているCMSで編集しており、データのやり取りや業務の切り分けが難しいため、人を派遣してほしい。
AIBSのソリューション:
作業環境を確認したところ、お客様が社内で構築されているCMSの環境にリモート接続が可能と判明。
AIBSのDTP担当者が直接お客様のCMSにアクセスして編集を行いました。
成果:
派遣を発注していただくよりもコストを抑えることに成功しました。また、お客様の方での業務の切り分けが不要になり、わずらわしい発注作業も不要になりました。
ご相談内容:
社内のマニュアル担当者が多忙のため、製品と仕様書等のみでマニュアルを制作してほしい。
AIBSのソリューション:
仕様書を読み込んだうえ、お客様に不明点を取材するなどしてイラストの作成や執筆を行い、新規でマニュアルを制作しました。
成果:
マニュアル担当者様の負荷を軽減し、制作したマニュアルの内容にも満足していただけました。
ご相談内容:
過去にマニュアル制作会社に依頼して作ったマニュアルと、営業がお客様ごとに必要最低限の内容を記載したマニュアルはあるが、内容も見た目もバラバラで評判があまり良くないのでリライトしてほしい。
AIBSのソリューション:
マニュアルの構成やデザインも含めて見直しをご提案。わかりやすい文章にリライトすることに加え、スクリーンショットを増やすことで視覚的にもわかりやすいマニュアルに作り直しました。
成果:
内容がわかりやすくなったことはもちろんのこと、デザイン的にもマニュアルに統一感が出ました。「社内やユーザーからもわかりやすいと評判が良い」とお褒めの言葉をいただきました。
InDesign、Illustrator、FrameMaker、Photoshop
Word、Excel、PowerPoint
データ形式:IGES、STEP、DXF、DWG、DWFなど
CMSなどの専用システムを運用されている場合も、お気軽にご相談ください
Step 1
まずは、お電話もしくはお問い合わせフォームからご連絡ください。お見積りは無料です。
Step 2
お問い合わせをいただきましたら、営業担当者からご連絡します。
データを送付いただき、確認のうえお見積書を作成します。
また、必要に応じてお電話・オンライン・直接のヒアリングを実施します。
Step 3
Step 4
Step 5
完了次第納品します。
Step 6
校正データのご確認内容に沿って、データを修正します。
Step 7