2月は猛烈な忙しさで、ブログを書く筆もすっかり鈍ってしまいました。
そうこうするうちにもうすぐ3月です。

3月と言えばひな祭り。
女の子の健やかな成長を願って雛人形を飾ります。
我が家もやっと先日重い腰を上げて一生懸命出しました。
たった三段の15人飾りですが、ひとつひとつ汚れないように傷つけないように
出していくのは結構大変な作業なのです!
しかも、お人形たちが持っている扇などのアイテム、これは全部バラバラに
収納しているので、ひとつひとつ自分で持たせていくんですよぉぉ~。
最近はマンションなど限られたスペースでも飾りやすいよう、収納タイプの雛人形も
あったりするんですが、ついつい見た目が豪華な段飾りを選んでしまい少々後悔です…。

お内裏様とお雛様、花婿さんと花嫁さんと同様向かって左がお内裏様、
向かって右がお雛様ですが、京都ではこれが逆のようです。
雛人形のお内裏様は天皇陛下、お雛様は皇后陛下の姿を模しています。
日本の礼法では向かって右が上座だったので、かつては右にお内裏様を
飾っていたようですが、昭和天皇のご即位のとき、
欧米にならって左に天皇陛下、右に皇后陛下がお並びになったことから、
当時の東京の人形組合がお雛様の左右を入れ替えて飾ることに決めたんだそうです。
でも京都では今でも向かって右がお内裏様ということです。

どちらにしても、雛人形はやっぱりかわいいです。
3月3日を過ぎたら、これをまた片づけないといけないのかと思うと
気が重いですが…。

hinamatsuri.jpg

 

hinamatsuri2.jpg